Gavotte Ramdisk インストール 設定方法

#それにしても3000円で4GB2枚買えちゃうなんてメモリはすごく安くなりましたね。
メモリ DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット




# ジャンクション作成方法、バックアップ、リストア方法のリンクを一番下に追加しました

それなりにPCの知識のある方はまずヘルプとwikiに目を通してから以下の設定を行うと、どういうことを行っているかわかりやすいと思います。
英語をまったくわからないという方は一応ヘルプを和訳したので使ってください。(英語できる人はオリジナルのヘルプの方が読みやすいはず

2008年05月11日 Gavotte Ramdiskのヘルプを和訳してみた
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080511

Gavotte Ramdisk まとめWIKI
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/

ここからは本当に何もわからないけどRAMDISKを使ってみたい!という方向けです。

Windows 7 64bitの方はこちらを参考にしてください。

Windows 7 x64にてGavotte Ramdiskを利用する - あっち行ったり、こっち来たり。
http://d.hatena.ne.jp/shiwork/20091204/1259927147

ダウンロードした*.7zを解凍

インストール

rramdiskを開きram4g.regを実行

ramdisk.exeを実行

Install Ramdiskをクリック

上から各項目好きなように設定

DiskSize

まず前提としてOSが認識していない領域を勝手にRAMDISKとして確保します。
メモリが8G乗っていたら4Gちょっとですね。
それで十分だという方はDisk Sizeというところを最小値にしましょう。
5G分RAMDISKに割り当てたい場合は、5Gを指定します。

DriveLetter

DriveLetterはドライブの文字列です。C:\とかD:\とかありますよね。(よくわからなければR:\のままで

MediaType

MediaTypeは、作成したRAMDISKをどのようにOSに認識させるかを設定します。
RAM Driveこれはよくわかりませんでした
Fixed MediaはHDDのように振舞います。
Removable Media これはUSBメモリなどのように振舞います。(VistaでReadyBoost使いたい場合などに指定)
よくわからなければFixed Mediaのままで問題ありません。

あとはOKを押しただ待つのみ
完了すると再起動が必要とメッセージが表示されるので再起動しましょう。

再起動後マイコンピュータを確認してみると、RamDisk(R)というドライブが作成されていると思います。
OS管理外領域を認識できてないんだけど?って人は↓を熟読

Gavotte Ramdisk まとめWIKI
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/15.html

設定

rramdiskフォルダのrdutil.exeをパスが通っているところに移動します。
よくわからない人はC:\WINDOWSに移動しましょう。

次にRamDiskにジャンクションを作成できるようにNTFSにフォーマットなどを行います。1度実行するとそれ以降再起動したとしてもNTFSでフォーマットされた状態になり、作成したフォルダも自動的に生成されます。
少し難しいので簡単に設定できるようなものを用意しました。
一般ユーザ用
Administrator用


RamDiskを開いていたら必ず閉じて下さい。
↑のbatをダウンロードし実行

最初にドライブレターを指定します。デフォルトならR
次にRamDiskと入力
yと入力
yと入力
「RAMDISKに好きなようにフォルダを作成して下さい。完了したらエンター」 と表示されたら、RAMDISKのドライブを開きフォルダを作成して下さい。

フォルダの作成を終えたら開いているRAMDSIKフォルダを閉じてからエンターで完了

完了と表示されたら閉じちゃって下さい。
適当にフォルダを消してから再起動してみましょう。フォルダが復元されていることが確認できるはずです。

アンインストール

rramdisk.exeを起動しRemove Ramdiskをクリックするだけです。
ram4g.regで登録したレジストリも削除されるので、再インストールする際は再度ram4g.regを実行して下さい。

アンインストールが完全に成功しないことがあります、そのときはC:\WINDOWS\system32\driver\rramdisk.sys(64bitだとrramdisk64.sys)が残っていたら手動で削除しましょう。

2008年05月14日 ジャンクション作成方法
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080514/

2008年05月16日 Gavotte Ramdiskバックアップ、リストア方法 & 時間計測
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080516/