Qsoft Enterprise Liteを使ってRAMDISKを作成

注意:WindowsXP Pro SP3では動作しない模様です。まったく別の2台の環境で試したところどちらも起動いなくなりました。起動しなくなる原因は環境変数のtempフォルダが存在しないためなので、セーフモードから起動しWindowsのデフォルトの設定に戻すことにより正常に起動できるようになります。

# SP3でも使えてる人はいるみたい

# PS 5/9
現在Qsoft Enterprise Liteはお勧めしません。それよりいいソフトがあります。
この記事のRAMDISKの説明を読んだ後に↓へGO

2008年05月09日 Gavotte RamdiskでWindowsXP 32bitでメモリ4G越え!!
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080509

RAMDISKっていうのはメモリの一部分をHDDのように利用しようというもの。
HDDに比べて速度が圧倒的に速いメモリにキャッシュなどを置くことにより処理速度が向上する。

あと注意なのですがメモリに余裕がない人はやめた方がいいです。(2Gくらい積んでるならやってみてもいいかも

とりあえずFirefox 3.0のキャッシュとWindowsのtempをメモリ上に置くことにしました。
今までの人生を処理時間分損していたことに気がつきました
特にFirefoxは高速になりました。進む戻るの処理もOperaにだいぶ近づけた気がします。
2ちゃんねるブラウザ Jane Styleのログとボード一覧のフォルダもメモリ上に置くことにより高速化できました。
インストール方法から、設定、メモリデータバックアップ、Windows,Firefoxのキャッシュ保存先変更の設定、Jane Styleの設定、バルーン非表示の方法を紹介

インストール

Qsoft Enterprise Lite
http://members.fortunecity.com/ramdisk/Download/download_and_buy.htm

Enterprise 'Lite' NSをダウンロード、横に$8 USDとか書いてあるけど試用版は無料なので心配ありません


ダウンロードしたRAMDisk_Evaluation_x86_Lite_530109.zipを解凍し、C:\Program Files\に移動
コントロールパネルを開きハードウェアの追加をクリック


次へ


はい、ハードウェアを接続しています(Y)にチェックを入れ次へ


一番したまでスクロールし、新しいハードウェアデバイスの追加を選択し次へ



一覧から選択したハードウェアをインストールする(詳細)(M)にチェックを入れ次へ


すべてのデバイスを表示を選択し次へ


ディスクを使用(H)をクリック


参照(B)をクリック


C:\Program Files\RAMDRIV\ENG\RAMDriv.infを選択開く


OK


次へ


次へでインストール開始


完了


インストール完了!
マイコンピュータを開いてみるとBドライブができてるかと思います。